こんにちは!
10月8日(日)に行われた、
IL vs国士舘大学U-22Bの様子をお伝えします!
IL vs国士舘大学U-22Bの様子をお伝えします!
国士舘大学グラウンドで行われたこの試合。
練習を終えた部員たちも応援に駆けつけてくれました☆
| アップの様子からです! |
| 上船コーチ主導で進みます! |
| 狩土名 |
| 篠原 |
| 加藤 |
| 川上 |
| 東山 |
| 神崎 |
| 篠原 |
活気のあるアップが終わりました
ミーティングをして、円陣を組みます!
| 応援の声が聞こえます さらに気持ちが高まります! |
| スタッフやサブがメンバーを送り出します |
| メンバーチェックを終え、選手入場です! |
| 本日キャプテンをつとめるのは辻☆ |
| スタメン 気合の入った良い顔をしています! |
14:00 kick offです!
| 坂本 |
| スタンドからはみんなの声援が聞こえます☆ |
| 時里 |
| 積極的な攻撃を見せます! 瀬古 試合立ち上がりからチームに勢いがありました! |
| 応援団も大盛り上がりです!! |
| 常本 |
| 時里 |
| ナイスセーブでピンチを防ぎます!加藤 |
| 気温は26℃、日差しもあり、給水がもうけられました |
| 曽根 |
| 力安がシュートを放ちます! 惜しくもゴールとはなりません。 |
| 住永 |
| 辻 |
| 前半32分、足を負傷した常本に代わり川上が出場します |
| 続いて押本が交代の準備を始めます! |
| だれよりも声を出し、チームの士気を高めていました 辻 |
| 前半36分、時里と押本が交代します! |
| 明治、CKのチャンスです キッカーは住永! |
| これに小野寺が合わせます! |
| しかし上に反れ、悔しそうな小野寺 |
| 再び加藤がナイスセーブ☆ |
| 落ち着いていて、とても頼もしく感じました! |
| 川上 |
| 力安 |
| 押本も積極的にゴールへ向かいます |
0-0で前半終了です
お互いに一歩も譲らぬ展開でした
| 後半スタート! 何としても先制点がほしいところです 加藤 |
| 曽根 |
| 押本 |
| 後半19分、2枚の交代です |
| 曽根から篠原へ |
| そして、坂本から狩土名へ |
| 力安 |
| 押本 |
| 相手に攻め込まれます。 しかし、DF、GKが体を張って阻止します ここでも加藤が大活躍でした! |
| 後半29分、篠原がループシュートを打ちます! しかしオフサイドの判定です。 |
| 瀬古 |
| 辻 |
| 狩土名 |
同点のまま試合終了かと思われた後半40分…!
| 相手GKが前に出ていたところを見逃さず、 センターライン付近から狩土名がシュート! これが鮮やかに決まりました!! |
| 応援席に向かってとんでいる14番狩土名が見えます! 喜びが爆発です☆ |
| 上船コーチもこの笑顔です☆ |
| みんなで狩土名を称えます! |
| 最後の最後までみんなに声をかけ続けました!辻 |
| ここで試合終了です! |
1-0で見事に勝利!無敗を守りきりました☆
| メンバーの本当に嬉しそうな笑顔が見られました♪ |
| 力強い応援を届けてくれたスタンドに挨拶です♪ |
| 最後に部員全員を集めてお話がありました 栗田監督 |
| 苦戦しているリーグ戦でも 積極性を持って試合に臨んでほしいと上船コーチ |
最後にオフショットをお届けします♪
| メンバーみんなでいちまい☆ 本当にいいチームです! |
| 更衣室へ帰るところを撮らせてもらいました! 川上は最近マネ日記でよくやるポーズなのだそう… |
| 長津と東山の経営学部コンビ♪ 今週は休みがなくハードスケジュールなのですが、 明日の部活にもやる気が満ち溢れている様子でした! |
以上、IL vs国士舘大学U-22Bの様子でした
試合終了間際、狩土名の劇的なゴールにより、
勝ち点3をゲットしました!
明治は1部Bブロック1位でチャンピオンシップに臨むことが決定しました☆
そして、次がグループステージ最後の試合となります
10月15日(日)
vs産業能率大学U-22A
14:00 @八幡山グラウンド
最後までこの勢いのまま勝利します!
引き続き応援をよろしくお願いいたします♪
10月15日(日)
vs産業能率大学U-22A
14:00 @八幡山グラウンド
最後までこの勢いのまま勝利します!
引き続き応援をよろしくお願いいたします♪
マネージャー高槻
0 件のコメント:
コメントを投稿