 |
選手入場です! |
 |
皆引き締まったいい表情をしています |
 |
整列します! |
 |
スタジアムには応援団による校歌が
響き渡っていました!
|
 |
本日のスタメンです! |
 |
応援団が盛り上げます!
この応援はどんな時でも
チームを支える基盤となっているのです♪
|
 |
応援組に挨拶をし、
14:05キックオフです!
|
 |
ピンチを招きますが、
長沢が必死のキャッチでしのぎます!
|
 |
後藤に代わって出場となりました。
長沢
|
 |
中村健 |
 |
佐藤亮 |
 |
金原 |
 |
佐藤亮が中央からシュートを打ちますが
ゴール上へと外れてしましました。
|
 |
悔しそうな顔を浮かべてました! |
 |
ドリブルが得意な櫻井! |
 |
右サイドから、クロスがそのまま
ゴールへと吸い込まれるようにして
入っていきました☆
|
 |
1-0です♪ |
 |
櫻井の元へ駆け寄ります♪ |
 |
失点は許されません!
長沢
|
 |
DFも体を張った守りを見せます!
袴田
|
 |
土居 |
 |
中村健 |
 |
再び櫻井のシュートです! |
 |
キーパーに弾かれてしまいました。 |
 |
右のCKは佐藤亮が蹴ります! |
 |
CKが続きますが、
得点にはつながりませんでした。
|
 |
スタメン2試合目ですが、
堂々たるプレーを魅せます!
森下
|
 |
土居 |
 |
櫻井 |
 |
不動の右SBです
岩武
|
 |
佐藤亮 |
 |
キャプテンマークを巻いてます☆
柴戸
|
 |
強いキャプテンシーの持ち主です♪
金原
|
 |
相手にシュートを打たれますが、
落ち着いて止めます!
長沢
|
 |
3年生になって一層頼もしさが
増したように感じます!
|
 |
岩武 |
 |
金原 |
 |
中村健 |
 |
鳥海 |
 |
袴田
|
 |
前半はその後得点は動かず
1-0で折り返します☆
|
 |
後半スタートです! |
 |
ハイタッチを交わし、
気合を入れ直します
|
 |
長沢 |
 |
岩武 |
 |
柴戸、土居
|
 |
2試合連続でゴールを決めています!
佐藤亮
|
 |
櫻井 |
 |
金原 |
 |
森下 |
 |
柴戸に対して後からいった
相手に対してファウルを取る場面もありました
|
 |
鳥海とのCBコンビもばっちしです!
袴田
|
 |
鳥海 |
 |
袴田 |
 |
中村健 |
 |
土居 |
 |
金原 |
 |
岩武 |
 |
ゴール前まで攻めるシーンも増えますが
なかなか得点に至りません
|
 |
中村健 |
 |
櫻井 |
 |
土居 |
 |
金原に代わって入りました!
安部
|
 |
長沢 |
 |
森下 |
 |
柴戸に代わり山崎が入ります! |
 |
流れを変えます!
安部
|
 |
長沢 |
 |
柴戸からキャプテンマークを
受け継ぎます!
鳥海
|
 |
岩武 |
 |
ヒヤリとする場面も、
最後はしっかり長沢が抑えます♪
|
 |
山崎 |
 |
渡辺が入りました! |
 |
相手のCKです |
 |
佐藤亮 |
 |
安部 |
 |
最後まで声を掛けていました!
鳥海
|
 |
ここで試合終了です! |
 |
それぞれ喜びを分かち合います♪ |
 |
一人ひとりの背中を押します
鳥海
|
 |
浜松開誠館コンビです☆
袴田、土居
|
 |
最後は校歌で締めくくりました☆ |
 |
最後まで切らさず応援団のもとに挨拶です! |
 |
応援ありがとうございましたと一礼して退散して
行きました!
|
櫻井の得点により、見事1-0で勝利いたしました!!
あと一つで天皇杯への切符を手にすることが出来ます!
次回の試合は
4月8日(土)
東京都サッカートーナメント 決勝戦 vs国士舘大学
13:00 kick off
@味の素フィールド西が丘
この試合に勝利いたしますと天皇杯本戦に出場することが出来ます!
ぜひ会場で勝利の喜びを分かち合いましょう!!
応援よろしくお願いいたします♪
マネージャー 吉光寺、大橋
0 件のコメント:
コメントを投稿